TAG

Amazon Prime Video

  • 2023年11月19日
  • 2023年11月19日

『おんなの幸せマニュアル2』台湾人目線の懐かし文化、豆知識【髪禁、繡學號、四物湯、男左女右など】

台湾ドラマ『おんなの幸せマニュアル2』(原題『俗女養成記』)は2021年に台湾で放送された台湾ドラマ。シーズン1に引き続き、女性のキャリアと結婚、妊娠、出産などのライフプランの選択や、親子関係について、主人公の現在と過去を通して描いている。台湾人目線で懐かしく感じるところ、台湾文化の豆知識を中心に紹介したい。

  • 2023年9月30日
  • 2023年9月30日

『R.I.P. 霊異街11号』霊視できる葬儀屋×監察医がタッグを組む台湾サスペンス【台湾の葬儀文化】

『R.I.P. 霊異街11号』は初めてTverで放送された台湾ドラマ。霊視能力を持ち、死者のことが見え対話できる男性葬儀屋と、科学のみ信じ法医学の観点で被害者の死因を解明する女性監察医。性格も価値観も真逆に見える二人が色んな難事件を解決していくお話。本記事では台湾人の観点で気になった葬儀文化のアイテムをご紹介します。

  • 2021年10月10日
  • 2022年2月13日

『華麗なるスパイス』から学ぶ中国語と感想(第20話)【小白臉、愛妻便當】

小白臉は中国語で「若いハンサムな男」を指すけど、「ヒモ男」の意味もある?台湾ドラマでも「愛妻弁当」の言葉が?台湾ドラマを見て中国語(台湾華語)を学ぶシリーズ、今回は『華麗なるスパイス』第20話から面白いと思った台湾の中国語表現、単語、文化とあわせて、感想も紹介します。

  • 2021年8月15日
  • 2022年2月13日

『華麗なるスパイス』から学ぶ中国語と感想(第19話)【針眼、木瓜】

アダルトビデオを見ると「ものもらい」になる?パパイヤは豊胸効果がある?台湾の老若男女が知る下ネタ系知識をご存じでしょうか?台湾ドラマを見て中国語(台湾華語)を学ぶシリーズ、今回は『華麗なるスパイス』第19話から面白いと思った台湾の中国語表現、単語、文化とあわせて、感想も紹介します。

  • 2021年7月3日
  • 2022年2月13日

『華麗なるスパイス』から学ぶ中国語と感想(第18話)【玉の輿】

台湾の表現「麻雀變鳳凰」、スズメが鳳凰になるとはどういう意味?玉の輿は台湾で何て言うの?台湾ドラマを見て夫と中国語(台湾華語)を学ぶシリーズ、今回は『華麗なるスパイス』第18話から、面白いと思った台湾の中国語表現、単語、文化とあわせて、感想も紹介します。

  • 2020年10月18日
  • 2022年2月13日

『華麗なるスパイス』から学ぶ中国語と感想(第15~17話)

台湾では耳が痒いのは、誰かに恋しがられている、または悪口を言われているから?女性を「三八」と呼ぶのは悪口?台湾ドラマを見て夫と中国語(台湾華語)を学ぶシリーズ、今回は『華麗なるスパイス』第15~17話から、面白いと思った台湾の中国語表現、単語、文化とあわせて、感想も紹介していきたい。

  • 2020年10月5日
  • 2022年2月13日

『華麗なるスパイス』から学ぶ中国語と感想(第12~14話)

台湾ドラマに日本語の「あなた」が出てくる?「セクハラ」の中国語は?台湾ドラマを見て夫と中国語(台湾華語)を学ぶシリーズ、今回は『華麗なるスパイス』第12~14話から、面白いと思った台湾の中国語表現、単語、文化とあわせて、感想も紹介していきたい。

  • 2020年9月24日
  • 2022年2月13日

『華麗なるスパイス』から学ぶ中国語と感想(第8~11話)

「自撮り」の中国語は何て言うの?「早起きした鳥は虫をたくさん食べれる」って何?台湾ドラマを見て夫と中国語(台湾華語)を学ぶシリーズ、今回は『華麗なるスパイス』第8~11話から、面白いと思った台湾の中国語表現、単語、文化とあわせて、感想も紹介していきたい。

  • 2020年9月17日
  • 2022年2月13日

『華麗なるスパイス』から学ぶ中国語と感想(第1~3話)

台湾人俳優の呉慷仁(ウー・カンレン)が主演する2017年の台湾ドラマ『華麗なるスパイス』(原題:極品絕配)を見た。ちょうど夫が中国語勉強中なので、勉強が楽しくなるよう、ドラマに出てくる中国語(台湾華語)の単語や表現、特に教科書には出てこないスラングや台湾文化も交えながら、感想とあわせて紹介したい。